ホーチミン日本人学校スクールバスについて

本校では、児童生徒の皆さんにより安全により効率よく通学していただくために、スクールバス利用者連絡会を設立し、スクールバスを運行しています。各バスごとに警備員と添乗員を配備し、安全な運行を心がけております。また2020年度よりバスアプリを導入し、安全と効率化に努めております。

利用に関するお願い

1 乗車場所、バスルートについて
居住地域の拡散や児童生徒数の増加による送迎時間の増大等のため、所定の集合場所まで来て、乗降車していただきます。
登下校のバスルートにつきましては、編入学が確定した時点でバスルートを作成し、決定致します。

なお、バスルートは固定したものではなく、バスの乗車定員に合わせて効率的な運行がなされるように、毎学期及び必要に応じて見直されます。バスルートの変更がある場合には、事前にバスアプリにて通知があります。編入学前のバスルート等の確認は、当校教
頭までお願い致します。

2 バスカードについて
バスアプリの登録完了後、利用児童生徒にバスカードを配布致します。
乗降時のバスカードのチェックにより児童生徒の乗降時間が保護者へ通知されます。また、バスアプリにて運行ルートの確認、バス位置のチェック、各種連絡等が可能です。詳しくは編入学時に配布致します「スクールバス運行規則・細則・利用の手引き・バスア
プリ利用ルール」をご参照ください。

3 登下校について
① 登校時はバス到着予定時刻5分前には児童生徒と保護者が一緒に集合場所にお集まりください。
② 下校時も同様に到着時刻5分前集合を心掛け、引き取りをお願いしております。海外という環境上、保護者や登録された代理人がいない場合には児童生徒を降車させることができません。
※ 兄弟や突然頼まれた代理の方は児童生徒の引き取りをすることはできません。
やむを得ず保護者による子どもの送迎が出来ない場合、登録代理人へバスアプリの代理人QRコードや引渡しカードを預けることにより、児童生徒の引き取りを依頼することが出来ます。

4 欠席連絡について
学校を欠席する場合、所定の時間までにバスアプリで不乗車登録を行い、担任にショートメール等で伝えて下さい。
なお、乗車時の混乱を避ける為にも,ご利用バス停のバス係にも合わせてお伝えください。

5 乗降車場所について
児童生徒は自分のバス停、バス号車以外を使用することは出来ません。あらかじめご了承ください。

6 緊急時の連絡について
渋滞によるバスの遅延、緊急下校等、突然連絡が入る可能性があります。常に携帯電話を携え、緊急の事態に備えられるようにお願い致します。詳しくは編入学時に配布致します
「スクールバス運行規則・細則・利用の手引き・バスアプリ利用ルール」「スクールバスのしおり」をご一読ください。
スクールバス運行に関しましてご不明な点がございましたら、当校教頭にお問い合わせください。

7 引っ越しをする場合のバス停の変更手続きは、1ヶ月前に学校へお知らせください。短期間(1ヶ月以内)でバス停を変更することが難しい場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。

 

スクールバス運行規則 令和5年最新版